ワン・イヤー・イン・ナミビア -365日のブログ-

2016年1月1日、人生初となる1年間まるまるナミビア暮らしが始まった。アフリカ大陸で過ごす1年間。青年海外協力隊としての活動や、今の自分を記録に残していくための1年間限定ブログ。

何でも最後に結果を残すことができるかできないかは日々の努力の積み重ね次第

2016年9月26日、天気晴れのち曇り。

 

昨日のランニングにより足の痛みが残る月曜日。完全に疲れを残してしまいました。それでも今週は金曜にお休みをもらっているので4日頑張ればよし!と思えばなんとか乗り切れそうです。それにしても今週で9月が終了。早すぎだろうという毎月末恒例の感覚に今月もおそわれます。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20160927180509j:image

そんな9月最後の一週間の始まりは、グレード12の生徒たちにとっての運命の筆記試験がスタートする日となりました。そんな彼らのためにグレード12のクラス担任がなんと筆記用具を生徒たちにプレゼント!えんぴつ、ボールペン、消しゴム、そして定規。新品の道具を携えて、今日から彼らは朝7時前にキャンプの宿舎である学校を出発して試験会場となるミッション(教会の敷地内)に向かいます。つまり自分と逆になるわけです。なんとも不思議な感じですが、他の生徒がいない静かな環境で試験に集中してもらうための対策です。

f:id:TPVC28-Namibia:20160927180900j:image

こちらがグレード12の卒業試験の日程です。本日9月26日の歴史のテストから最終日10月26日の農業のテストまで 丁度今日から一ヶ月間の試験期間に突入したわけです。よくよく見るとところどころに空き日があり、中には一週間全く試験が無い期間もあります。ナミビアのグレード12の試験科目はこれ以外にもたくさんあり各学校で指導科目が若干異なるため、ブンヤセカンダリースクールで指導していない教科の日は試験はお休みになります。全国統一で行われているために試験日程をズラせないわけです。ですが試験が無いからといって何もしないわけではありません。その時間を使って補習授業をします。ただこれがとんでもないスケジュールで、なんと朝7時から夕方5時までの10時間ぶっ続け!しかも1教科!!指導する側もまぁすぐに挫折することが簡単に予測できますが、それでもそんな日程表を作ってしまうところがさすがナミビアです。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20160927181225j:image

グレード12の試験がスタートしたわけですが、実はグレード5や6のシニアプライマリーの学年末試験もあと一ヶ月間半もすれば 始まるわけです。残りの指導項目のことを考えるとウカウカしていられないなと。それにしてもこの三学期はグレード5の理科もグレード6の算数も、とにかく覚えなくちゃいけないことが多すぎる暗記祭り!!これまでの計算指導も大変でしたが、英語が苦手な子たちに英語を暗記させるというのもこれまたかなり難しいなぁと感じる今日この頃です。とにかく繰り返しあるのみでフラッシュカードなどでたくさん見せてたくさん発音させる方法で指導をすすめています。ゲーム感覚でできるので子どもたちの食いつきもよしです!

グレード6は辺の長さや角度の大きさの特徴によって分類される四角形と三角形の種類の名前を必死になって覚えているところです。これは自分にとってもスペルを覚えるのが一苦労。ちなみに四角形は英語にするとこうなります。

正方形→Square

長方形→Rectangle

ひし形→Rhombus

平行四辺形→Parallelogram 

台形→Trapezium

たこ形→Kite

日本の小学校の外国語活動の時間に正方形や長方形などは英語で表現することがありますが、平行四辺形や台形はまぁ日本では滅多に使わない英語だと思います。未だに平行四辺形のスペルに苦戦中です。

f:id:TPVC28-Namibia:20160927181748j:image

ついでに三角形も紹介。

普通の三角形(3辺の長さが異なるもの)→Scalen triangle

二等辺三角形→Isosceles triangle

正三角形→Equirateral triangle

もうパンクです。グレード6の子どもたちはこの9種類の図形の名前と性質を暗記しないといけないわけです。計算がいらないのでそういう意味ではどの子も取り組むことのできる学習ですが、覚えられるかられないかはその子次第。今いろいろと手立てを考えているところです。

f:id:TPVC28-Namibia:20160927181944j:image

 そんなグレード6の子どもたちよりも英語に苦戦しているにもかかわらず、さらに難しいことを暗記しようとしているのがグレード5の子どもたちです。これに関しては指導方法も含めてまた後日紹介したいと思います。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20160927182148j:image

それにしてもついにこの季節がやってきました。部屋の中で何もしていないのにジワッと汗ばむこの季節。昨夜ついに我慢できずに扇風機のスイッチを久々に入れてしまいました。それでも暑いことには変わらず。寝ていても背中に汗がビッショリ。ついに扇風機無しでは寝られない夜がやってきたなぁと思いながら眠りにつくと...なんと停電!!...扇風機が止まりました。ノーーー!