ワン・イヤー・イン・ナミビア -365日のブログ-

2016年1月1日、人生初となる1年間まるまるナミビア暮らしが始まった。アフリカ大陸で過ごす1年間。青年海外協力隊としての活動や、今の自分を記録に残していくための1年間限定ブログ。

『こんなものまで売ってるの!?』という驚きの品を発見するのが100円ショップの楽しみの一つ

2016年2月16日、天気濃いめの曇り。

昨夜の雷による停電は寝る前には復活したので、まぁこれは安心かなと思ってたんですが、今朝トースターでパン焼いて、パソコンでいろいろやってたらまたプツリと電気が消えました。最近電気運がないなーと思ってたんですが、今日の授業で使いたい写真の印刷はギリギリ終えていたのでラッキー。重苦しい曇天の中、今日は朝から慌ただしかったです。(現在は電気は復旧しました!)

f:id:TPVC28-Namibia:20160217020331j:image
昨日のミーティングが長引いたため、いろいろと仕事が後手に回った本日。でも、なんとかギリギリ間に合ったのでこれまたラッキー!新たな試みとして、グレード6の子のかけ算習得の状況をタスクの結果に目を通してチェックして、カラー付箋をつけて返しました。習熟度別の学習ができないかなと思っての取り組みです。さすがに約60人いると差はかなりバラけてくるので、いつまでも2桁×1桁(オレンジ付箋)をクラス全体で練習してても時間がもったいない子もでてきたんです。(嬉しいことですがね!)なので、付箋を渡して色で判断。練習問題を2パターン用意して、自分の段階に合った問題に取り組めるようにしてみました。まぁこのやり方にはデメリットもあるんですがね。それでも、まぁ子どもたちは乗り気になってくれたかなと思います。算数の時間は本当に40分が短い!と感じるくらいひたすらチェックチェックの嵐。その中で、着実にかけ算に慣れてきている子の変化が手に取るようにわかるんです。今日はどっちのクラスも2時間算数だったんですが、その間に4桁×1桁(水色付箋)まで習得した子も!子どもたちのできた!わかった!は嬉しいものです。
「みんなのゴールは4桁×2桁!付箋の最後の色はピンクだからそれを目指してみてください!」
反応は上々。ちなみに日本のダイソーで買った付箋です。(ナミビアでも付箋は買えます)

f:id:TPVC28-Namibia:20160217020652j:image
グレード5はトピックタスク、動物の種類分けを課題として与えました。写真で紹介した動物15種類と、自分の知ってる動物15種類を哺乳類、鳥類、爬虫類の3区分に分ける活動です。が、ちょーっと説明がうまくいかなかったかなと反省。明日提出の予定ですが、あんまり期待できないかなと。単純な活動ほど説明するのが難しいのがグレード5です。(ちなみに、黒板に貼ってある15種類の動物の写真は全てナミビアで自分が撮影したものです。動物大国ナミビアです!)

そして、実は昨日からブンヤセカンダリースクールの勤務時間が変わりました。今までは1時過ぎに学校の授業が終わるとそのまま教員の勤務も終了だったんですが、8時間ちゃんと働きましょうということになり、お昼休憩含めて夕方4時まで勤務となりました。まぁ、今までも放課後毎日学校に来てたので自分にとっては全く問題ないんですが、同僚の反応はもちろんご想像通りです。というより、1時で勤務が終わってたこれまでのシステムが特例中の特例なのかなと。不思議なことはまだまだありそうです。
ただ、問題は昼休憩が1時間のみというところ。1時に一度家に帰って2時には学校に戻ってくる!というのがきまりなんですが、片道20分の我が家まで行って帰ったらそれだけでおしまいなので、結局帰らず学校にステイするしかないんです。なのでお昼ゴハン持参。まさかこの歳になって自分でお昼ゴハンを作って持ってくなんて思ってもいませんでした。でも少しピクニック気分で楽しいものです。まぁ、といってもトーストですがね。

f:id:TPVC28-Namibia:20160217022332j:image
なので、アフタースクールの指導にも力を入れられるようになりました。今日も足し算の苦手な2人に個別指導。1週間前は3桁+2桁ができなかった左の子は6桁+6桁ができるように。右の子はどうしても繰り上がった時の3つの数の足し算(例:1+8+5)が苦手だったんですが、今日ようやくコツをつかんだかなと。とにかく指導してて思うことは、やっぱり数をこなすっていうのが何よりも大切なんだなと。途中疲れを見せた時に、今日はもうおしまいにしよう!って伝えても「まだやる!」って言うんです。このやる気があったら絶対に伸びるなと感じます。
f:id:TPVC28-Namibia:20160217022529j:image
たまに、最近自分焦り過ぎだなと感じることもあります。教えなきゃ!できるようにしてあげなきゃ!って思いが先行して、勝手に自分だけ走ってるのかななんて思うことも。このまますすめてったら算数が嫌いになっちゃう子もでてくるかもななんてことも頭をよぎります。難しいですね。まぁこのブログを書くことが自分の指導を振り返ることにもつながってるのでありがたい機会になってます。楽しい勉強!を心がけることを忘れずに今後も頑張りたいと思います。