ワン・イヤー・イン・ナミビア -365日のブログ-

2016年1月1日、人生初となる1年間まるまるナミビア暮らしが始まった。アフリカ大陸で過ごす1年間。青年海外協力隊としての活動や、今の自分を記録に残していくための1年間限定ブログ。

ジェスチャーゲームは動きはもちろん大事だけど意外と表情がものをいう

2017年2月17日、天気くもり一時雨。

 

一週間が終わりました。...もちろん疲れていないわけではないんですが、刻一刻と残り勤務日数がカウントダウンを続ける中でアレもやらないとコレもやらないとと焦りを感じているところでもあります。この最中来週は自身最後の任国外旅行に行くのでさらに授業日数が少なくなります。妥協という言葉を受け入れないといけないわけですが、後悔はしたくない!!活動も思い出づくりも全力でいきたいと思います。

 

さぁ本日はここ最近フューチャーされてきたグレード7のわり算の陰で日々頑張っているグレード5の理科の学習指導の様子を書きたいと思います。現在「生き物」について学習しているグレード5。先日は花のつくりを調べる活動をしました。その中でもたくさん出てくる英語の理科用語!グレード5の子どもたちは英語力は正直かなり低く教師が話している英語の内容を正しく理解できている子はクラスで5分の1ほどです。その彼らが英語で説明される英語を英語で覚えないといけないという英語地獄。さぁこれをどう攻略しようかということで今年は一学期から昨年自分が培った知識と技術をフル活用しています。難しい英語は楽しく覚える!ジェスチャーラーニングです。花を構成するパーツもカラダで覚えていきます。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20170218151851j:image

①Stigma

スティグマは花の中心に一本ある「めしべ」。ガッツポーズで『中心に一本』を印象づけます。

f:id:TPVC28-Namibia:20170218152101j:image

②Stamens

手をパーにしてめしべのまわりにいっぱいあるのがスタメンズ「おしべ」。『一本じゃない』のがスタメンズ。

f:id:TPVC28-Namibia:20170218152533j:image

③Ovary

スティグマのポーズから肘のあたりを指差せばオバリー「胚珠」のポーズ!実やタネができる部分はスティグマの付け根にあるということを意識します。

f:id:TPVC28-Namibia:20170218152727j:image

④Petals

そして最後はこちら!子どもたちがよく間違える「花」じゃなくて「花びら」のペタルズ。先日の花のつくりを調べる活動の一番の成果は子どもたちがこのペタルズをしっかりと理解したことでした。

 

スティグマ、スタメンズ、オバリー、ペタルズ。どれも子どもたちには未知の言葉でした。それをジェスチャーゲームで使う言葉に変換することで頭にインプットし、繰り返し使う(アウトプット)中で「英語」と「動き」と「意味」がつながってきます。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20170218153626j:image

さらにレベルアップ!それぞれの花の機能(function)もジェスチャーで覚えていきます。去年はここが子どもたちにとって難しかったんですが、今年はかなりの手応えありです!一番左から

左) スティグマ→Catching cells(花粉を捕まえる)

中) スタメンズ→Making cells(花粉をつくる)

右) ペタルズ→Attracting insects(虫を呼び寄せる)

この機能ジェスチャーと名称ジェスチャーを組み合わせることでゲーム性も増します。楽しさの中にも難しさをすこーし加えるとさらにものごとは楽しくなります。この匙加減がポイントです。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20170218152859j:image

ジェスチャーと一緒に使うのがフラッシュカードです。この効果も去年一年間で実証済み!英語でモノの名前や機能を覚えないといけない子どもたちにとっては言葉を声に出すだけでなく視覚的に文字を見せることも非常に重要になってきます。そこでこのフラッシュカードはかなーり有効です。写真は『植物の種類』のフラッシュカード。任地ブンヤではまぁお目にかからないシダ植物や針葉樹を印象付けるために名前と絵で作ってみました。テストだと「これは何?」的な問題となるので植物の特徴を目に焼き付けさせたいと思いこのフラッシュカードです。

f:id:TPVC28-Namibia:20170218153046j:image

ちなみにこれが針葉樹(Conifer)のジェスチャー。クリスマスツリーのイメージで覚えました。フラッシュカードを見る→何かを判断する→ジェスチャーをする!という流れでフラッシュカードとジェスチャーラーニングをミックスさせていきます。この他にも花のパーツや植物のパーツのフラッシュカードが!全部を混ぜ混ぜでやるとレベルはマックス!!脳トレ感覚で楽しく言葉を覚えていきます。あとは繰り返すのみ。何回も何回も回数を重ねることがやっぱり一番大切です。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20170218154951j:image

ちなみにこんなのもあるよシリーズで終わります。「生き物」の特徴もジェスチャーで!

左) Growth (成長する)

中) Movement (動く)

右) Reproduction (子孫を残す)

f:id:TPVC28-Namibia:20170218155101j:image

左) Nutrition (食べる)

中) Sensitivity (感じる)

右) Excretion (排泄する)

f:id:TPVC28-Namibia:20170218155303j:image

そしてこの懐かしすぎる「今でしょ!」ポーズがRespiration (呼吸する)です。本当はグレード5では最初の4つのみを覚えるだけでいいのですが、これもゲーム性を加えて7つ一気に覚えることにチャレンジしてみました。

f:id:TPVC28-Namibia:20170218155445j:image

最後は寿司ざんまいポーズ!植物の種の散布を意味するDispersalという難しい用語は最近出てきたニューワードなのでこれから練習を繰り返していきます。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20170218160415j:image

一日に一回は雨が降るここ最近。日本ほどではないですがジメッと感がなんとーも言えない日が続いていますが、今日も元気に子どもたちは勉強に励んでいます。残された時間、子どもたちに楽しくそれでいて身になる学びを与えられるよう最後まで頑張りたいと思います!!