ワン・イヤー・イン・ナミビア -365日のブログ-

2016年1月1日、人生初となる1年間まるまるナミビア暮らしが始まった。アフリカ大陸で過ごす1年間。青年海外協力隊としての活動や、今の自分を記録に残していくための1年間限定ブログ。

まだ助かる まだたすかる マダガスカル!

2016年6月1日、天気晴れ。

水無月です。文字通り水が無い月真っ只中のナミビアです。(ですが、本来の水無月の「無(な)」は「の」という意味で、田んぼに水を引く「水の月」という意味だそうです。大辞林より)あとはここからどこまで雨の降らない日が続くのか。毎日の天気チェックで記録していこうと思います。
朝晩はかなり冷え込みますが日中は程よい気温の今日この頃。一学期は子どもたちに学習活動で外に出ようと言うことすら躊躇われるほどの暑さの毎日でしたが、ようやく理科実験日和がやってきたようです。そんな中、グレード5の二学期最初の理科の学習単元のテーマは「Sunlight」!外での実験活動も予定されているこの単元の学習をすすめるには二学期は絶好の機会です。

f:id:TPVC28-Namibia:20160602033452j:image
この単元は昨年の三学期にも、グレード5の子どもたちに指導をしたので今回が2度目になります。前回の反省を生かし、リベンジ的な思いも込めながら学習指導をすすめていきたいと考えています。まずは理科室に眠っていた地球儀のビーチボールと自前のライトを使って学習の導入から。何のためにこんなビーチボールを買ったのかその経緯は全くわかりませんが、誰も使っていなかったので前回の指導の際に使用しましてウケが良かったので今回も使ってみました。「ナミビアはどこ?」など質問をしながら子どもたちの興味を引くんですが、面白いのは子どもたちの把握している国がやはり日本の子たちとは違うことでした。アメリカやオーストラリアの名前は聞いても全く出てこないんですが、南アフリカ共和国マダガスカルは即答する子どもたち。まぁそりゃそうだよなと思うんですが、素直に面白いなと感じたところです。

f:id:TPVC28-Namibia:20160602034857j:image
ビーチボールとライトでこれからSunlightについて学習していくことを理解したあとはさっそく外へ出てみました。太陽の光を浴びて、その温かさや眩しさを実感するという単純な活動ですがそれなりに楽しそうな子どもたちでした。そして、今日教えなくてはいけないマストな項目が

「光は直線で進む」

ということでした。日本だと小学3年生で教えることです。よくあるのはスリットを使って光がまっすぐ進んでいることを確認させる活動です。しかしナミビアの子どもたちには情報量を多くするとかえって混乱を招いてしまうということを前回の指導で学びました。なのでサラッと!自分たちの影を確認させたり、懐中電灯の光を見せたりして「ストレートだよね!!」と教えるある意味強引な指導で内容をおさえました。

f:id:TPVC28-Namibia:20160602035906j:image
前回はやれ太陽は地球の100倍以上の大きさがある、太陽は地球から約1億5000万㎞離れているとかいう豆知識的なものを良かれと思って子どもたちに教えたんですが、まぁ逆効果でした。やはり大事なのはシンプル、簡潔にまとめることです。なので今回は黒板に太陽と地球の絵を描くときも同じサイズにしました。伝えたいのは光がまっすぐ進んでいるということなので、ここでは大きさに関しては触れないというのが自分なりの前回の反省を活かした答えです。いろいろ知っているからこそ伝えたいことがあるんですが、そこは日本以上にグッと我慢しなければなりません。これが自分は苦手なので今後も引き続きシンプルイズザベストの精神で指導をすすめていきたいと思います。

f:id:TPVC28-Namibia:20160602041116j:image
ということで、グレード5の子たちの理科指導も二学期はブログに書き残していきたいなと思っているんですが、どうしても自分の中での比重が大きいのはやはりグレード6の算数なんです。ついに今日から始まったわり算指導。初回のつかみはかなりいい感じだったかなと思います。今日伝えたかったことは「九九表を覚える時がやってきたんだ!!」ということでした。わり算学習1時間目を終えて子どもたちが九九表の重要性に少し気づいた様子がうかがえたので一安心。明日からはいよいよわり算の筆算指導スタートです。こちらは根気強くあきらめずの精神で頑張りたいと思います。

ところでランニングは?はい、走りました!ただわかったことは寒がりで自分に甘々な自分には朝は厳しいということでした。なので仕事終わりの夕方、辺りが暗くなってきた頃に走ることにしました。自炊にもだいぶ慣れて帰宅から1時間ちょいで夕飯を作って食べ終えることまでできるようになったので、夕飯作りをある程度終えて、走って、帰ってきて食べるという流れにしてみました。今日がその1日目。かなりハードですがとりあえず続けてみようと思います。何日続くかな?