ワン・イヤー・イン・ナミビア -365日のブログ-

2016年1月1日、人生初となる1年間まるまるナミビア暮らしが始まった。アフリカ大陸で過ごす1年間。青年海外協力隊としての活動や、今の自分を記録に残していくための1年間限定ブログ。

睦月

時代は変わってもやっぱりタイムカプセルは土の中に埋めてみたい

2017年1月31日、天気晴れ。 一ヶ月前の今日、ナミブ砂漠にいたと思うとこの一ヶ月がものすごく長かったような気がします。前半はホリデーを満喫し、学校が始まるとまさかのクラス担任!忙しい合間を縫って帰国報告の準備をすすめて先日それもついに終了。そ…

人に嫌われても構わないくらいの覚悟がある正義は誰がなんと言おうと貫き通せ

2017年1月30日、天気晴れ。 ほぼ1週間ぶりの学校。間が空くとなんとなくソワソワしてしまうわけですが、朝から「体調は大丈夫か?」 と心配してくれる同僚の温かさにホッコリするのでした。そして久々の教室に行くと何事もなく一応それなりにそうじもしてた…

時の流れは妙におかしなもので 血よりも濃いものを作ることがあるね

2017年1月29日、天気晴れのちくもり。 ということで金曜日に自分の帰国報告が終わりました。思い返せばおよそ1年半前、初めて参加した協力隊の定例連絡協議会で先輩隊員の帰国報告を聞いた時から自分の帰国報告のことが頭のどこか片隅にあったような気がしま…

たくさん悩んで たくさん笑って たくさん学ばせてもらった自分は幸せ者

2017年1月28日、天気晴れ。 本日は昨日の帰国報告の続きです。第1部は個人研究授業と称して自分の授業を通して1年半の活動の成果を報告させてもらいました。第2部は「個人授業研究報告」と銘打って自分の授業の構成や指導のポイントを自分で解説していきます…

どんな職業の人でも仕事をする理由は相手の喜ぶ顔が見たいからだと思う

2017年1月27日、天気くもり時々雨。 2015年度1次隊、小学校教育隊員としてナミビアのブンヤセカンダリースクールに派遣されてからおよそ1年半が経過しました。今日は首都にて行われた協力隊員による定例連絡協議会の中で時間を設けていただき、自分の活動の…

大一番の前日はいやでもソワソワしてしまう

2017年1月26日、天気くもり時々雨。 ということで首都に上がってきました。ナミビアの協力隊員の自主企画で行われる定例連絡協議会に参加するのも今回でラストになります。思えば一年半前、まだナミビアに来たばかりの頃にいきなり先輩隊員がドドドと現れ、…

善は急げと言いますが 急がば回れとも言うんです

2017年1月25日、天気くもりのち悪天候。 ...熱が下がった!!頭痛はまだかるーーーくありますがもう動けるくらいには回復!!よかったーと安心してしまいたいところですが、油断禁物。30代の体調不良は長引く!学んだことを忘れずに用心したいと思います。さ…

担任不在 監督不在の時にこそチームの真価は問われる

2017年1月24日、天気晴れ。 一晩寝ればなんとかなる!そう信じて水分補給して軽く食べてルルを飲み昨日は夕方6時にはベッドの上に。しかしまぁ頭痛があるもんでそう簡単には寝れず。加えて明らかに熱も上がってきているので寝苦しいことこの上なし。それでも…

自分のカラダのことを知るっていうのはすごく大事なこと

2017年1月23日、天気くもり。 30代になるとカラダの調子が変わってくるっていうのを昔どっかで聞いた気がします。たしかに筋肉痛は以前よりも遅く出るようになったり、朝はパッと目が醒めるようになったりと自覚するところもあります。そして現在、それをい…

やりたいことがあったらとりあえず書き出して文字にすると意外と実現する

2017年1月22日、天気くもり時々雨と晴れ。 現在ブンヤの村の小さなお店にて雨宿り中です。ナミビアの人々にとって酒屋や地元のショップは憩いの場。男性はビールを飲みながらおしゃべりしたり、女性は髪の毛を編んだりしながらのんびり時間を過ごします。さ…

跡を濁さない立つ鳥はちゃんと以前から計画的な準備をしている

2017年1月21日、天気晴れのちくもり。 授業も始まり来週に控えた帰国報告の準備も同時進行ですすめるということで今週は長い一週間になるぞと思っていた月曜日。そして気が付けば金曜の午後を迎えていました。本当にあっという間すぎてビックリ。何もやって…

ゴールが見えてきた時こそ気を引き締めてラストスパートを

2017年1月20日、天気晴れ。 現在ナミビア時間の20日、間も無く夜11時を迎えようとしているところです。まぁどうせこのあと寝落ちしてしまうことは必至なんですが、寝る前にこれだけ書いておこうと思います。現在日本は21日の間も無く朝6時。ジャスト2ヶ月後…

サプライズやドッキリはすこーしくらい予兆があった方がリアクションがしやすい

2017年1月19日、天気くもり時々雨。 ようやく動き出して軌道に乗ってきたかも!?なんて思うのは時期尚早だったようです。まだ新学期が始まって一週間とちょっとしか経ってないブンヤセカンダリースクール。自分のクラスの子どもの数に変動はありませんが、…

まわりの人の良いところに目を向けることができる肯定的な人になりたい

2017年1月18日、天気くもり。 ついに帰国の際の飛行機のEチケットが送られてきました。それと一緒に帰国後の研修日程も。...帰るんだなぁ。先日カウンターパートのMr.ゲンダさんとも3月の予定を話して自分の最後の出勤日を3月10日に決まりました。...2ヶ月…

夢を語る時は人に笑われるくらいが丁度いい

2017年1月17日、天気くもり時々雨と雷。 人間の意思はなかなか長続きしないもの。自分の場合はとにかく朝が弱い。まぁこれでもナミビア生活のおかげでかなり強くなった方ですが、当初は毎日4時半に起きるぞー!なんて思ってたのにもう二度寝の幸せの味をしめ…

人にやさしく自分に厳しく これが意外と難しい

2017年1月16日、天気晴れ。 新しい一週間は朝会からスタートです。新年度が本格的に始まるということでなんと去年はなかった教員紹介から!まぁ名前と担当教科を言うだけなんですが、たしかに転入生も多いブンヤセカンダリースクールでは必要なことです。朝…

【第7回】小島ナミビア史 〜長いものには巻かれるしかないのか否か〜

2017年1月15日、天気くもり。 産業革命を発端にヨーロッパ諸国が次々とアフリカ大陸の各地の資源に目をつけやってきたのが前回までのお話。その中でナミビアの地に興味をもったのがドイツ帝国だったわけです。ドイツは1884年8月にナミビアをドイツ保護領であ…

命を育てるということは手間暇かけて命と本気で向き合うということ

2017年1月14日、天気くもり。 自分が教員になって初めて受け持ったのは5年生でした。それが今からもうおよそ8年前のこと。その後持ち上がりで初めての自分の卒業生として送り出した彼らもなんと今や高校3年生。今日明日と日本はセンター試験です。12年前は雪…

No. 1にならなくてもいい もともと特別なOnly one

2017年1月13日、天気くもり時々雨。 今日で新年度最初の一週目が終了。あの月曜日がもう遠い昔すぎて不思議です。今年は授業も持たないだろうし許可をもらってもう少し休み期間を延ばしちゃおうかなーなんて考えていた自分が一週間ほど前には確かに存在して…

自分の弱点というものは他人に指摘されなくても自分自身が一番よくわかっているもの

2017年1月12日、天気くもり時々雨。 家に帰ってくると久々に腹痛でダウンしてしまった本日。新年度スタートからの激動の中で疲れが出たのか、はたまた悪いもんでも食べただけなのかはわかりませんがまぁなんとか回復したのでよかったです。 7年A組の担任に指…

やるからにはトコトンやる 悔いの残らないように全力で

2017年1月11日、天気くもりのち晴れ。 ----------------------------------------------------------------------- 今日は本当に衝撃の事態が起こりました。「まぁ今日から子どもたちが来るけどのんびりダラーッと時間が過ぎていくんだろうなぁ〜」なんて思…

マリオカートのスタートダッシュは一瞬の1位の喜びを味わえるけれど実際あまり勝負には関係がない

2017年1月10日、天気晴れ。 昨年末から年始にかけて本当に雨が多く降ったようで現在あたり一面が濃い緑に覆われているブンヤです。ここ数日自分は雨を見ていませんが、たっぷり雨の恵みを受けた土壌は今まさに植物を育てるのに絶好の時期に差し掛かっている…

聞くは一時の恥 って言うけれど恥ずかしいことなんかじゃ決してない

2017年1月9日、天気晴れ。 今日からナミビアの公立学校は新年度がスタートしました。休業中に出勤日や日直制度が無いナミビアは本当に今日から真っ白な状態で一年が始まります。まずは子どもたちの転入の受け付けから。今日から15日間が手続きの期間になりま…

「雑草」と一括りに呼ばれる草にだって名前がちゃんとある

2017年1月8日、天気晴れのちくもり。 異国の地であるはずのナミビアの地図にも載ってないような村に我が家と呼べる場所があること。早く家に帰りたい!と思う時に思い浮かべるのはブンヤの村。何もないし、さっそく蚊には刺されるしですがここがまぎれもない…

【第6回】小島ナミビア史 〜本当に欲しいものはなかなか手に入らないからますます欲しくなる〜

2017年1月7日、天気晴れ。 何もなかった広大な土地に人々が移住して来たことによって生まれた牛などの家畜や豊かな水資源や恵まれた牧草地の奪い合い。その中で頭角をあらわした南アフリカからの移住者たち。イギリス仕込みの知恵や技術は彼らがナミビアで権…

一人で旅して気が付くことは自分は独りじゃないってこと

2017年1月6日、天気晴れ時々くもりからガッツリ雨。 ハードな一日もようやく目処がついたので少し安心した気持ちで現在移動する車の中で本日のブログを書き出しました。今日は朝一から久々の本格的なヒッチハイクでスタート。とその前にここまでの道のりを少…

【第5回】小島ナミビア史 〜出席番号1番は憧れのブランド〜

2017年1月5日、天気晴れ。 前回までのおさらいをサラッと。移民の国ナミビアにおいて新しい人々がやってくることはそれぞれの集団に少なからずの影響を与え与えられることにつながりました。前回までの経過は ①サン民族→ 狩猟採取を貫いて除け者に②ナマ族&⑤…

一年後の未来がわからないからこそそこから始まる新たな一年にドキドキできる

2017年1月4日、天気晴れ。 まさかってことはよくあります。それが旅というものなのかなと。ナミビアで過ごすおよそ1年9ヶ月の間にナミビア国内中を旅するということは来る前からずっと決めていたことですが、まさか同じ街、しかも超マイナーな街に2度も訪れ…

「三日坊主」は最初の関門 二週目あたりが本当の勝負

2017年1月3日、天気晴れ。 三が日も今日で最終日!日本はまだまだ正月ムードですがナミビアは今日から通常運転スタートです。街に出ると2日前とは見違えるような人と車の数に思わずこの前までがドッキリだったんじゃないかと感じるほどでした。目立つのは家…

やるときはやる 休むときは休むというメリハリが大事

2017年1月2日、天気晴れのちくもり時々雨。 いつぶりか。どこにも行かずに宿のベッドの上で過ごす一日。昨日に引き続き今日もナミビアは祝日ということで相変わらず閑散としているであろう首都の街を思いながら、今日はのんびりすると誓って一日中ごろごろ!…