ワン・イヤー・イン・ナミビア -365日のブログ-

2016年1月1日、人生初となる1年間まるまるナミビア暮らしが始まった。アフリカ大陸で過ごす1年間。青年海外協力隊としての活動や、今の自分を記録に残していくための1年間限定ブログ。

一期一会の出会いが人生を大きく変えることがある

2017年2月10日、天気晴れ。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20170211181810j:image

任地ブンヤから西におよそ600kmのところに位置する町、ルアカナ。そのルアカナにあるオビカンゲプライマリースクールにて同期隊員は小学校教員として活動しています。今日は朝から一日学校訪問!ナミビアで自分の学校以外の授業を見させてもらうのはこれが初めてです。他の学校の先生の授業を見て学ぶというのは日本では当たり前のことでしたがここナミビアでは滅多に行われないことです。今日はドキドキワクワク楽しむ気持ちでオビカンゲプライマリースクールの門をくぐりました。まずは朝会から!国歌、アフリカアンセムに続いてなんと校歌が歌われたのには驚きました。ブンヤセカンダリースクールには校歌がないのでいいなと!

f:id:TPVC28-Namibia:20170211181830j:image

「おはようございます!はい元気です!!」こちらの日本語に対して日本語で元気に返事をしてくれるオビカンゲっ子たち。同期隊員の日本語指導の腕に驚かされたところです。黄色いシャツにエンジのパンツ&スカートがこの学校の制服。その他にナミビアでよくある制服が紫色のシャツです。カラフルなシャツを着ているだけでなんだか気分がハッピーになる!なんていう効果もある気がします。

ではここからは授業参観レポートです!

f:id:TPVC28-Namibia:20170211181859j:image

1時間目:英語

プロジェクターを使って英文を黒板に映し出すというテクニックにいきなりビックリ!みんなで同じ文章を同じタイミングで確認しながら読んでいくための有効な手立てだなと感じました。「まず間違ってもいいから声に出してみなさい!」という子どもたちへの助言がすごく印象的でした。そう、間違っていいんです。大切なことを再確認させられた気がします。

f:id:TPVC28-Namibia:20170211181918j:image

2時間目:理科

タバコが及ぼす影響についての学習でした。この内容は自分が指導するにしてもとりあえずノートを書く活動がメインになってしまうなぁと思いながら授業を見ていました。どうすれば面白くなるか。「タバコ=体に悪いもの」というのはちゃんと理解している子どもたちです。しかし、現実にはショップでタバコは売られているし、それを買って吸っている大人たちもいる...というところにハテナを感じさせるのも一つの手立てかななんて思いました。

f:id:TPVC28-Namibia:20170211181942j:image

3時間目:体育

ナミビアでは「指導しなくてもいい教科」という勝手な風潮が流れているこの体育という教科の普及に励んでいるのが同期隊員です。今日の授業は創作ダンスの発表会でした。

f:id:TPVC28-Namibia:20170211181958j:image

ダンスの音楽を選ぶところから活動はスタートしたようです。各グループそれぞれ自分たちで踊りを考えたり隊形を考えたりして一つのダンスを作り上げていました。面白いなと思ったのはどのグループにも必ずメンバーが一人一人で踊る時間、いわゆるソロパートがあるという点でした。日本だとみんなで同じ振り同じ動きを踊るのが多いのかなと。踊り終わったあとは恥ずかしそうな表情を見せる子どもたちでしたが、やり遂げた達成感もその顔には浮かんでいました。

f:id:TPVC28-Namibia:20170211182026j:image

4時間目:特別授業①

せっかく日本人ボランティアが集まったということで普段は教壇に立つことのない隊員さんたちが子どもたちを前に特別授業を実施しました。教育省の管轄組織でパソコン隊員として活動する隊員によるパソコンについての授業。パソコンを構成する部品について紹介する際には本物のパソコンを分解して見せるという手法で子どもたちの興味を釘付けに!!自分も釘付けに!!さらにはパワーポイントやフラッシュカードを使ったクイズで学んだことをしっかり定着させていました。

f:id:TPVC28-Namibia:20170211182050j:image

他の人の授業を見ていて一番楽しいのは子どもたちの表情を観察することです。普段自分で授業をしている際にはじっくりと見ることができない子どもたちの顔。先生に向ける真剣な眼差し。学びに対するワクワクやドキドキ。その表情からいろんなことが伝わってきました。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20170211182124j:image

5時間目:特別授業②

はい、自分も授業をさせてもらいました!日本でもやったことがない人生初の出張授業です。この授業に関してはまた後日紹介したいと思います。とにかく楽しかったです!

f:id:TPVC28-Namibia:20170211182531j:image

6時間目:特別授業③

日本人ボランティアによる本日最後の特別授業は町役場で建築隊員として活動している隊員による「仕事」に関する授業でした。なんとこの授業を来週ブンヤでも実施してもらえることになりました!子どもたちも喜ぶこと間違いなし!授業の内容はその際に紹介したいと思います。

f:id:TPVC28-Namibia:20170211182553j:image

7時間目:音楽

本日最後の授業は同期隊員による音楽でした。三線の伴奏に合わせてナミビア国歌を歌うところから授業はスタート。歌を歌いながらカラダを使ってリズム表現を楽しむ子どもたち。「さくら」や「もしもしかめよ〜」などの日本の歌にも挑戦していました。教室中に響く子どもたちの歌声に気分はハッピー!ブンヤセカンダリースクールも数年後には体育や音楽の授業が実施されて当たり前の学校になるといいなぁと感じました。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20170211182648j:image

ということで朝から一日オビカンゲプライマリースクールで授業見学をさせてもらった本日。ブンヤセカンダリースクールで井の中の蛙になっていた自分にとっては新鮮な驚きと発見に満ちた一日となりました。ラスト一ヶ月、ブンヤの子たちのために頑張りたい!!というパワーをもらったような気分です。それでは最後は元気なオビカンゲっ子の写真で締めます。

f:id:TPVC28-Namibia:20170211182737j:image

授業終わりには「さよならー!」。教室環境がとても整っていて感動しました。

f:id:TPVC28-Namibia:20170211182759j:image

ブレイクタイムには友だちといっしょにお菓子やジュースでプチカフェ気分。ファットケーキはフワッフワ!とっても美味しくてビックリでした。

f:id:TPVC28-Namibia:20170211182818j:image

オビカンゲプライマリースクールのみなさん!楽しい一日をありがとうございました!!