ワン・イヤー・イン・ナミビア -365日のブログ-

2016年1月1日、人生初となる1年間まるまるナミビア暮らしが始まった。アフリカ大陸で過ごす1年間。青年海外協力隊としての活動や、今の自分を記録に残していくための1年間限定ブログ。

「ありがとう」を言ってもらうためにあれこれするわけではないけれど 「ありがとう」を言ってもらえるとやはり素直にうれしい

2016年8月9日、天気晴れ&強風。

 

ということで昨日の午後からは試験期間モードに突入!授業準備もひとまずお休みに入るので自分の時間をゆっくり過ごすことのできる日がこっから続きます。ですが、やることはやらなくてはいけません。学期末の事務作業は日本と同じように忙しいものです。まぁ、もちろん日本ほどではありませんがね!

 

f:id:TPVC28-Namibia:20160810032950j:image

学期末に一番忙しいのはこちらのセキュレタリーと呼ばれる方々です。こちらはブンヤセカンダリースクールのセキュレタリー、Ms.マカンガです。この他にもう一人のセキュレタリーさんが我が学校にはいます。彼女たちの学期末の仕事その1は試験の作成です。各教科担当は学期末テストのペーパーを作成するわけですが、ほとんどの職員は手書きのメモのようなものを作成します。そしてそれをセキュレタリーに提出すると、彼女たちがそのメモをもとにワードでテストを作成します。ちなみにテスト期間以外でもちょっとしたミニテストなどの作成もこのセキュレタリーさんたちにお願いすることができます。ナミビアにはパソコンを使ってドキュメントの作成ができる教員というのはまだまだ少ないのが現状のようです。そんな教員たちにとってセキュレタリーさんたちは本当に必要不可欠な存在です。1000人を超えるマンモス校のブンヤセカンダリースクール。その内、学期末試験があるのはグレード4から12まで。国家試験であるグレード10と12を除く7学年分の6から9教科分の試験を2人のセキュレタリーで作成するわけです。

 

f:id:TPVC28-Namibia:20160810034700j:image

セキュレタリーさんの学期末お仕事その2。テストの印刷です。学校に2台ある内の優秀な印刷機を駆使して、全学年の全教科の試験問題を印刷するのも彼女たちの仕事です。今日もMs.マカンガは朝から3時間くらい印刷室にこもって作業をしていました。(ちなみにMs.マカンガは今週髪型を変えました。)自分は彼女が仕事をしている姿を見るといつもありがとう!ありがとう!と言わないと申し訳なくなるんですが、他の同僚たちを見ているとセキュレタリーだから当然の仕事をしているという認識のようです。もちろん彼女も全然気にしている様子はなく、自分の仕事をしているという感じです。それでもやっぱりありがとうを伝えたくなります。パンドゥ!

 

f:id:TPVC28-Namibia:20160810035203j:image

そして印刷していただいた自分の問題用紙がこちら。これを組んでホチキス留めをするのは教員たちの仕事です。プリントを組にするための機械がなんとブンヤセカンダリースクールにはあるんです!ずいぶんハイテクなものがあるなぁと驚くんですが、このテストを組む作業に関しては自分は機械を使わず自分の手でやります。理由はページの抜けをなくすためです。セキュレタリーさんたちに印刷をしてもらっている手前あまり失礼なことは言えませんが、どうしても印刷できていないプリントが発生していることがあります。それをそのまま綴って試験開始後にあわてて抜けているページの印刷に走るというのが非常によくあるケースです。自分は子どもたちの真剣勝負に水を差したくないので、この組む作業だけは一枚一枚気をつけて行っています。

f:id:TPVC28-Namibia:20160810040155j:image

「機械を使わないの!?」なんて声をかけてくれたのはMs.ナヨマ。彼女はグレード10から12の現地語を担当しています。職員室に自分の机を構えて常に子どもたちのノートを添削している彼女。言うことは言う、やることはやるというパワフルな先生です。そんな彼女がホチキス留めを手伝ってくれました。指と指の間にプリントを挟んで一気に四組連続留め。新たな技を教えてもらいました。おかげで予定よりも早く終了です。パンドゥ!

 

f:id:TPVC28-Namibia:20160810040748j:image

組み終わった試験問題はクラスごとに分けて束にして、カバーをかけてストアルームに保管します。このカバーがまた面白い!これ何の紙かわかりますか?

f:id:TPVC28-Namibia:20160810040939j:image

他の学年の先生たちもみんな揃ってこのカバーをつけています。これ、なんとノートの表紙を取ってカバーにしているんです。自分からしたらもったいない以外の何ものでもなかったんですが、これがナミビア流!こっちではこれが神聖なるテストのカバーの作り方なんです。初めてこの事実を知った時はビックリしましたが、今では自分も当然のように新品のノートの表紙を取って使っています。

f:id:TPVC28-Namibia:20160810041439j:image

表紙を取ってしまったノートはいったいどーするんだい!?と思われるかと思います。英語の試験では記述問題の解答用紙として活用する姿を見たことがありますが...正直それ以外でこのノートが活用されているところを見たことがありません。もったいない!ということでカバーなしのノートを数冊いただいてきました。今後自分の授業で有効活用したいなと思います。

 

ということでテスト初日終了!本日は現地語ルカンガリーの試験でした。午後は家に帰ってきて洗濯をして、シャワーを浴びようと隣の病院へ行ったらお湯が出ずだったので諦め、ソファーに座ってナミビアの歴史の勉強!我ながら充実してます!!