ワン・イヤー・イン・ナミビア -365日のブログ-

2016年1月1日、人生初となる1年間まるまるナミビア暮らしが始まった。アフリカ大陸で過ごす1年間。青年海外協力隊としての活動や、今の自分を記録に残していくための1年間限定ブログ。

子曰ク故キヲ温メテ新シキヲ知レバ 以テ師為ルベシ

2016年4月24日、天気晴れのち曇り。

昨日、ブログを更新しようとしてもアップロードできない写真たち。なんかおかしいなと思っていろいろ試したものの、ネットにも繋がらず。もともと電波が弱いブンヤなのでそのうち回復するかなと思っていたんですが今日になっても復旧ならず。自分のWi-Fiルーターが壊れたのか??なんて思ったんですが、どうやら自分のいる場所以外でも電波の障害が発生しているらしく、なんとそのまま今日は丸一日ネット使えず。これはナミビア来てから2度目の出来事です。(ホステルファーザーの話によると、通信会社がなんかの点検をしているらしいです。なんの通知も無いのがさすがナミビア!)

正直ナミビアに来るまではネット使えるの?なんて思ってたんですが、案外使えます。まぁもちろん日本みたいな快適なスピードではありませんがね。(日本のネット環境ってすごすぎます!!)そして、そのネットが使えるという状態に慣れ過ぎてると、繋がらなくなった瞬間に慌てる自分がいます。いつの間にか自分もネット依存してるんだなーと痛感。誰かとつながってるという事実にどれだけ安心するのか、ふとそんなことを感じたネットの使えない1日でした。ということで、今日のブログも更新は明日かなと。

f:id:TPVC28-Namibia:20160425211522j:image
朝は天気がよかったので洗濯物を一気に。先週末も出かけてたので結構溜まってました。ここのところ少し涼しくなってきたなと感じますが、やっぱり太陽が出てる日中は暑いです。ですが楽しい洗濯!意外と手洗い洗濯してる間ってそれ以外のことを考えなくていいのでストレス発散になってリラックスできてる気がします。乾いた洗濯物を取り込んだ時の匂いと温もりを感じる瞬間も大好きです。

楽しい洗濯のあとは自由時間を潰していく日曜日。自由っていう言葉がどうにも自分には性に合わず、何かしらやることがあった方が楽なんです。なので、ここ最近始めたナミビアの歴史教科書の翻訳作業を今日もすすめてました。これが意外と面白い!日本には無い「移民」によって作られていくナミビアという国の歴史はなかなか興味深いです!そして、歴史そのものの学習だけでも十分なんですが、この英文を日本語だったらどう訳すか?っていうのを考えるのがもう1つの楽しみでもあります。翻訳をすすめて、写真などもネットから引っ張ってきて貼り付けて一冊の本にできたらななんて考えてます。まぁ授業がない今だからこそできるので、うまくいくかはわかりませんが地道にすすめていければなと!

では久々にタイムスリップ。
-----------------------------------------------------------------------
2015年4月24日、天気晴れ。

なぜ1年前の天気がわかるのか?まぁ写真を見てるんですが、午前中のホームクラスでの英語学習。そういえば毎回今日の日付と天気の確認から始まってたなってことを思い出しました。で、授業後にはちゃんとホワイトボードのメモを写真で撮っておいたんです。こんなところで役に立つとは!訓練も16日目にして英語の授業にもだいぶ慣れてきた頃でしたね。

f:id:TPVC28-Namibia:20160425212330j:image
訓練所生活では朝昼晩の3食を全て調理スタッフの方々が作ってくださっていました。時にパクチーが入っていたり(苦手です)、量が足りないかななんて思ったりしたこともあったんですが、そんな過去の自分に喝を入れてやりたいですね。もっともっと感謝しなさいと!あんなに美味しい食事が毎日3食バランスよく食べられる環境にいた70日間。なんと幸せな時間だったんだろうと。この日のお昼はベトナム料理でした。食べたい。

f:id:TPVC28-Namibia:20160425212549j:image
そんなことを思いながら今日は朝パン、昼パン、おやつリンゴ、夜カレー。...おいしくないわけじゃないですよ!ただ、見た目も栄養バランスもバッチリな食事には程遠い。それでも食べないと生きていけませんからね。おいしい食事が食べれるって本当に最高の幸せです。