ワン・イヤー・イン・ナミビア -365日のブログ-

2016年1月1日、人生初となる1年間まるまるナミビア暮らしが始まった。アフリカ大陸で過ごす1年間。青年海外協力隊としての活動や、今の自分を記録に残していくための1年間限定ブログ。

「賞味期限」と「消費期限」の違いがわかってるようでわかってないから特に気にしてない

2016年1月12日、天気晴れ。

 
今日が子どもたちが登校して来る前の最後の準備日的な1日。今日は8時少し過ぎにはスタッフミーティングが始まって、各学年の人数のチェックとかをしてました。今日も引き続き転出入手続きを!とのことだったので、これにて自分の今日の活動は終了。またまたこもってパソコン開いて作業を。
f:id:TPVC28-Namibia:20160113000906j:image
月1ペースで自分の前任校に発信しているナミビアだより「モロケニ」も今月で4号目。学校に掲示してもらえてるみたいなので、日本の子どもたちの反応を想像しながら毎月楽しく制作してます。ということで、今日は残り時間を使ってこの4号を仕上げてました。自分の活動を日本のみなさんに還元するっていうのも、青年海外協力隊の大事な役割の1つです。
f:id:TPVC28-Namibia:20160113001111j:image
今日も学校には朝から保護者や生徒たちが来ていました。早い人は7時から待っていて、学校に入ることに対する思いの強さを感じました。誰でも入れるってわけではなくいろいろと条件もあるようです。学年の生徒数の上限もあるようで、グレード10の受け入れは早々に打ち切りとなっていました。ここで転入手続きができなかった生徒は、違う学校を探すそうです。ナミビア全土で同じかはわかりませんが、この転入受け入れ期間は15日。これを過ぎると転入はできないそうで、なかなかシビアだなと感じます。
 
f:id:TPVC28-Namibia:20160113001627j:image
今日の勤務は12時で終了。相変わらず毎日暑い自分の任地ブンヤ。帰る前に飲み物を買いに商店へ。ここがブンヤの村で1番大きなお店、ブンヤミニマーク(BUNYA MINI MARK)です。1番大きいのに「ミニ」って名前つけちゃうから他の店に申し訳ない感じが。野菜とかは売っていませんが、お菓子や少しばかりの食料品などが買えるお店です。
f:id:TPVC28-Namibia:20160113001806j:image
で、中に入って何を買おうかなーなんて思ってたら、なんか違和感が。...こんなのあった?ノートの束やらバケツ、棚にはいろいろな種類のコップ類。お酒の種類や在庫も増えてる。そして、極めつけはなんと、牛乳が売ってるーーー!伸ばし棒3本分!しかも今まで手に入らなかったフレッシュミルク!!(こっちでは牛乳が2種類。1つは通常の牛乳(フレッシュミルク)、もう1つは日持ちする加工された牛乳)
なんだ?なんなんだこの変化は??
f:id:TPVC28-Namibia:20160113002216j:image
違和感を感じつつ商品持って会計しにいったら、あれ?いつもの場所に誰もいない。と思ったら反対の方から「こっちだよ」の声が。なんじゃこりゃーーーー!?伸ばし棒4本分!パソコンを導入してるじゃないですか!しかも、ちゃんとレシートまで発行してくれました。いやー、すごい変化です。自分がブンヤにいなかった一ヶ月の間にかなりの設備投資をした模様です。
f:id:TPVC28-Namibia:20160113002813j:image
で、会計前。さっそく牛乳も買おう!っと思って手に取ったんですが...牛乳買う時には必ず賞味期限が新しいやつを買うようにっ!子供の頃にて教わったことっていうのは染み付いてるもんですね。
「9.1.2016」
9月まで?でもこれ、フレッシュミルクだし...!!...この牛乳もう賞味期限切れてました。じゃあここは日本流に奥に新鮮なやつがあるはず!と思って奥を調べるも、全て1月9日の印字。
そりゃいきなり設備投資に成功するわけないよねと。それにしてもこれ、賞味期限切れの牛乳が10本以上は売れ残っている。この失敗に懲りて、今後牛乳の入荷はしない...なんてことになりそうで心配。期待しちゃったのに。今後の「ミニ」マークの成長が楽しみです。
f:id:TPVC28-Namibia:20160113002529j:image
さぁ、そんなこんなで明日からいよいよ子どもたちも学校に登校してきます。はい!全く何もきまってませんよ、まだ。全く。いったい明日はどうなるのか!?心配を通り越して楽しみです!